日々の農作業
【長崎びわ】ついに初出荷
森保ファミリー農園は現代表の祖父から代々続くびわ農園です。ブログは4代目の森保大和が書いています。 一昨日、今年初の出荷をしました。まだ、収穫が本格的ではないので、3箱しか出荷できませんでしたが、とても嬉しかったです。 […]
びわ第一号獲れました
森保ファミリー農園です。森保ファミリー農園は現代表の祖父から代々続くびわ農園です。ブログは4代目の森保大和が書いています。 今日、畑を見回っていると色付いている実を見つけました。 収穫第一号です。1年間、手間かけて育てて […]
ハウス1棟終了!ビワの袋がけ
森保ファミリー農園です。森保ファミリー農園は現代表の祖父から代々続くびわ農園です。ブログは4代目の森保大和が書いています。 1月11日からビワの袋がけを始めて10日が経ちました。ハウス1棟(10a)の袋がけが終了し、少し […]
ついに始まった袋がけ
森保ファミリー農園です。森保ファミリー農園は現代表の祖父から代々続くびわ農園です。ブログは4代目の森保大和が書いています。 ついに袋がけが始まりました。摘蕾した蕾に一つずつ手作業で袋をかけていきます。 手作業なのでかなり […]
びわの蕾を食い散らす虫
こんにちは。森保ファミリー農園です。森保ファミリー農園は現代表の祖父から代々続くびわ農園です。ブログは4代目の森保大和が書いています。 摘蕾をしていると、蕾に穴が空いている時がよくあります。その原因は虫です。名前はわかり […]
雑草抜きで腰バッキバキ
こんにちは。森保ファミリー農園です。森保ファミリー農園は現代表の祖父から代々続くびわ農園です。ブログは4代目の森保大和が書いています。 摘花はハウスの加温の準備等々が終わったので、雑草抜きをしました。しゃがんで作業を […]
獲れたいちごがめちゃくちゃ美味い!
こんにちは。森保ファミリー農園です。森保ファミリー農園は現代表の祖父から代々続くびわ農園です。ブログは4代目の森保大和が書いています。 趣味でいちごを育てているのですが、順調に育ってくれています。寒くなったので、成長 […]
2ヶ月前に植えた大根収穫!
こんにちは。森保ファミリー農園です。森保ファミリー農園は現代表の祖父から代々続くびわ農園です。ブログは4代目の森保大和が書いています。 2ヶ月前に大根の種を植えました。植えてから一種間ぐらい経って芽が出始め、順調に育 […]