2023年目標&新しく始めること

森保ファミリー農園です。森保ファミリー農園は現代表の祖父から代々続くびわ農園です。ブログは4代目の森保大和が書いています。

2023年、新たに気持ちを入れ替えて目標と新しく始めることを決めました。

2023年目標

去年の出荷数を超える

去年は、天候にも恵まれたため過去最高の出荷数でした。今年は、去年の出荷数を越えることが目標です。

今年も天候に恵まれ、順調に育っています。まだ1月序盤ですが、少しずつ袋をかけています。1月中旬から袋がけが忙しくなりそうです。

一年の集大成である収穫シーズンまで、あと2ヶ月!今まで以上に気合いを入れて日々の農作業を頑張っていきます。

別の作物を作ってお裾分けする&収入を得る

去年の収入はびわだけだったので、今年は別の作物でも収入を得たいと思っています。もちろん少ない売り上げになりますが、楽しいし自信に繋がりますよね。第一候補はミニトマト🍅ハウス横の空いているスペースに苗を植えたいと思います。

また、野菜も色々作って知り合いにお裾分けできればなと思っています。近年、野菜の高騰が目立つので少しでも助けになれればなという思いです。直接ありがとうと言ってもらえることでモチベーションアップにも繋がりますしね。

新しく始めること

本のSNSアカウント・ブログを作り、定期的に投稿する

読書が趣味で毎日のように読んでいます。せっかくなので読書で得た知識をシェアしていきたいと思い、インスタアカウントとブログを作りました。早速、今日から投稿していきます。

読書は最高の自己投資とよく言われますが、本当にその通りで多くのことを学ばせてもらっています。しかし、最近は読み方が雑になってきている気がしたので、皆にシェア&自分のアウトプット用に作ってみました。

写真のインスタアカウントを作り、定期的に投稿する

12月にボーナスをもらったので、そのお金でカメラを友人から安くで買いました。何年も前からカメラがほしいと思っており、やっとその願いが叶いました。

買ったはいいもののカメラからケータイへの移行がなかなかうまくいきません。Wi-Fi機能付きのSDカードをAmazonで買ったので、早く届かないかなとソワソワしています。

自然豊かなところや綺麗な風景がとても好きなので、どんどん写真を撮って載せていきたいと思っています。

まとめ

2023年は、色々なことに挑戦する一年にしていきたいと思います。

とりあえずやってみる。これを意識して行動していきます。

さあ明日からも頑張るぞー!!

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です