趣味で育てているミニトマトが可愛すぎる
こんにちは。森保ファミリー農園です。森保ファミリー農園は現代表の祖父から続くビワ農園です。
作業小屋近くに趣味でミニトマトを育てているのですが、順調に育っていて毎日1粒は収穫できています。収穫したミニトマトはその日の昼ごはんのおかずに盛り付けます。獲って数時間しかたっていないミニトマトはとても新鮮で美味しいです。しかも、毎日水やりや脇芽どり等のお世話をしているのでこのように順調に育ってくれるととても嬉しいです。

この写真はアイコという品種で普通のミニトマトよりも細長い形をしています。始めてミニトマトに挑戦してみたのですが、味も市販のスーパーと変わらず上出来です。
もう一つ普通のサイズのミニトマトを育てているのですが、なかなかうまくいかずに苦労しています。実はなっているのですが、枝の高さの割に収量が少なく農業の難しさを痛感しています。
話は変わりますが最近ものすごく暑いですね。気温がまだ低い午前中に農作業をしているのですが、1時間もしないうちに汗だくに。農作業終わる頃にはクタクタになっています。そこから夏場はバイトをしているのでクタクタになります。笑
でも、これも自分が選んだ道なのできついなと思う時もありますけど頑張れます!逆にもっともっと頑張って少しでも多くのお客様に森保ファミリー農園のビワをお届けしたいと思っています!
夏場はあつくて収穫までまだ時間があるので、やる気がなかなか出ない時期ですが森保ファミリー農園のビワを食べた後のお客様の笑顔を想像しながら日々の農作業を頑張っていきたいと思います!