最近の農業について
こんにちは。森保ファミリー農園です。森保ファミリー農園は現代表の祖父から続くビワ農園です。
最近、農業に目を向ける若者が増えてきているように感じています。ツイッター等を見ても若い農家さんがとても多いです。たしかに、最近はスマート農業やネット販売等、工夫して売り上げを伸ばしている農家さんも増えてきていますよね。
特に、直接消費者のところへ送ることができるネット販売はかなり効果的だと感じています。直接、お客様の元へ送り届けることで無駄なコストがかからない、お客様からの感謝の言葉を聞くことができる、自分で値段をつけることができる等メリットばかりです。
森保ファミリー農園も来年からネット販売に挑戦してみます。閑散期の時期にマーケティング等の知識を身につけ、多くのお客様の元へ食べたら思わず笑顔になれるようなビワをお届けしていきたいと思っています!
自分自身の工夫次第で売り上げを伸ばしていける、これも農業の魅力かなと感じています。
防除作業もドローンでできないかなと検討中です。スマート農業の典型的な例ですよね。ですが、自分の手でした方が安心ですよね。こういう考えの人がいるからなかなか農業が発展していかないのでしょう。(笑)
これから森保ファミリー農園では様々なことをやっていきたいと思っています。とりあえず今は来年度の収穫に向けて日々の管理作業を頑張ります!